コ・ハー諸島&ヒンデン・ヒンムアン|アンダマン海で潜るダイビングツアー
プーケットやランタ島からアクセスできる「コ・ハー諸島(Koh Haa Archipelago)」と「ヒンデン/ヒンムアン(Hin Daeng / Hin Muang)」は、アンダマン海南部に位置するランタ国立海洋公園の中でも、特に人気の高いダイブサイトです。手つかずの自然環境、極上の透明度、そして大物との遭遇チャンスが魅力。毎年10月15日〜翌年5月15日までの期間限定でオープンし、このシーズンだけの絶景ダイビングが楽しめます。
📍 基本情報

- ロケーション: コ・ハー諸島(Koh Haa Archipelago)
- タイプ: リーフ(サンゴ礁)、ケーブ(洞窟)、スイムスルー(通り抜けトンネル)
- 水深: 0〜30メートル
- 透明度: 15〜30メートル
- 難易度: 初心者〜中級者向け
- 流れ: なし〜緩やか
🏝️ コ・ハー・ヌア(Koh Haa Neua)ダイブサイト

コ・ハー諸島の最北端に位置する「コ・ハー・ヌア(Koh Haa Neua)」は、タイ語で“北”を意味する「ヌア」に由来します。島の周囲は美しいハードコーラルとソフトコーラルが混在する自然豊かなリーフに囲まれています。
通常、東側のコーナーから潜降し、南岸を西へ進むコース。前半は緩やかなハードコーラルの斜面が広がり、ウツボや黄色いフエダイの群れが観察できます。島の中央付近では、紫やピンクのソフトコーラルに覆われた石灰岩の巨岩が並び、水深25mの砂地も幻想的な光景です。
最大の見どころは「チムニー(煙突)」と呼ばれる縦穴の地形。水深16mの洞窟入口から垂直に上昇し、水深8mまたは5mで出口に到達します。内部はスリリングで光の差し込みが美しく、写真映えも抜群です。狭い空間のため、浮力コントロールに注意が必要です。
チムニーを抜けた後は、浅場のリーフを流しながら安全停止。タツノオトシゴやニシキフウライウオ、ウミウシ、ロウニンアジなど、多彩な生物に出会えるチャンスもあります。
🌅 コ・ハー・ヤイ(Koh Haa Yai)概要

コ・ハー諸島の中で最も大きな島「コ・ハー・ヤイ(Koh Haa Yai)」は、“大きい”を意味するタイ語「ヤイ」に由来。島全体がサンゴ礁で覆われていますが、特に人気なのは南側エリアです。
ハードコーラル、ソフトコーラル、ウミウチワ、巨大なバレルスポンジなどが群生し、魚影が濃く生物層も豊か。中でも注目なのが南東側にある2つの水中洞窟。そのうちの一つ「カテドラル(The Cathedral)」は、幻想的な青い光が差し込む広大な空間で、まるで海中聖堂のような雰囲気。壁面にはカラフルなソフトコーラルやスポンジが広がり、レアなウミウシも観察可能です。
洞窟外のリーフも見応えがあり、個性的な岩やムチヤギ、タツノオトシゴやニシキフウライウオなどもよく見られます。潮流が穏やかで比較的浅いため、初心者やファンダイビング初日にも最適なポイントです。
🐠 コ・ハー諸島とヒンデン/ヒンムアンの魅力

コ・ハー諸島とヒンデン/ヒンムアンは、アンダマン海の南部に広がるランタ国立海洋公園内に位置します。シーズン中(10月15日〜5月15日)は、手つかずのサンゴ礁と高い透明度の海が広がり、ダイバーにとって最高の環境が整います。
カラフルなリーフフィッシュやマクロ生物はもちろん、ロウニンアジ(Giant Trevally)やマグロ(Tuna)などの大型回遊魚も頻繁に出現。さらに、ヒンデンとヒンムアンではオニイトマキエイ(マンタ)やジンベエザメに出会えるチャンスも高く、世界中のダイバーが憧れるスポットです。
📩 コ・ハー&ヒンデン・ヒンムアンへのツアー予約・お問い合わせ
当店 ダイブジャクトプーケット では、プーケット発のダイビングツアーを各種手配しています。少人数制で安心の日本語サポート付き。お気軽にお問い合わせください。






👉mv-seatopia10月・5月ヒンデンヒンムアンクルーズツアー有り
👉Mandarin Queen9 10月・5月ヒンデン・ヒンムアンクルーズツアー有り
コメント