シミラン諸島ダイビング【ボルダーシティ】巨大岩礁とマンタが舞う人気スポット

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティ ダイブクルーズ
シミラン諸島№3 ボルダーシティ ヘラヤガラ

シミラン諸島ダイビング【ボルダーシティ】巨大岩礁とマンタが舞う人気スポット

シミラン諸島の人気ダイブサイト「ボルダーシティ(Boulder City)」は、巨大な花崗岩が連なる雄大な地形と、色鮮やかな魚群、そしてマンタとの遭遇チャンスで知られるスポットです。アドバンスダイバーにおすすめの迫力あるエリアをご紹介します。

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
ボルダーシティ

ボルダーシティの特徴

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
クマザサハナムロ

このポイントは、南東から北西にかけて連なる巨大な花崗岩の岩礁群で構成され、西向きの海岸線に見られる典型的な地形に似ています。まるで谷間を隔てた岩山のようにそびえ立ち、ソフトコーラルやカラフルなウミシダが彩りを添えています。小さなクレバスには多様な生物が隠れ、ブルーウォーターにはマンタが現れる可能性もあります。

基本データ

  • ロケーション:シミラン諸島 コ・パヤン(島番号 #3)、シャークフィンリーフ直南
  • 水深:平均 19m / 最大 35m
  • 透明度:20~30m
  • 難易度:アドバンス向け
  • 流れ:中~強
  • 総合評価:★★★☆☆

ボルダーシティで見られる代表的な魚たち

🐠 キンギョハナダイ(Lyretail Anthias)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
キンギョハナダイ

鮮やかなオレンジ色の小型ハナダイ。群れで舞う姿はまるで水中の花吹雪。オスは赤紫色を帯び、背ビレが長く伸びます。

🐟 インディアン・フレーム・フェアリーバスレット(Indian Flame Fairy Basslet)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
インデイアンフレームバスケット

アンダマン海固有の美しいハナダイ。オレンジから赤へのグラデーションが炎のように輝き、群れで泳ぐ姿は幻想的です。

🦐 ハタタテハゼ(Fire Dartfish)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
ハタタテハゼ

白から赤にかけての体色と長い背ビレが特徴。ペアでホバリングする姿が愛らしく、岩穴へすぐに隠れる警戒心の強い魚です。

🦋 ヤッコエイ(Blue-spotted Stingray)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
ヤッコエイ

青い斑点が美しいエイ。砂地に潜んでおり、ボルダーシティの砂地エリアでよく出会えます。

🎭 アンダマン・スイートリップス(Andaman Sweetlips)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
アンダマンスウイートリップス

白と黒の斑点に黄色いヒレが特徴。群れで見られることも多く、写真映えする魚として人気です。

⚡ カスミアジ(Bluefin Trevally)

シミランダイブクルーズ・ボルダーシティー
カスミアジ

光沢のあるブルーの背ビレと体色が美しい回遊魚。小魚の群れを追いかけるスピード感あふれる姿は迫力満点です。

まとめ

ボルダーシティは、華やかな小魚の群れ大型回遊魚やマンタが同時に楽しめる、シミラン諸島でもメリハリのあるダイブサイトです。地形のスケール感と多彩な海洋生物のコントラストをぜひ体感してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました