プーケットの人気ダイブスポット【Shark Point(シャークポイント/Hin Musang)】完全ガイド

中〜上級者向け / ボート約90分 / 最大水深26–30m
プーケットといえば美しい海とダイビングが有名ですが、その中でも特に人気が高いスポットが Shark Point(シャークポイント/Hin Musang) です。名前の通りサメとの遭遇チャンスがあるだけでなく、カラフルなサンゴやマクロ生物の宝庫としても知られています。本記事では、アクセス方法や地形、生物情報を詳しくご紹介します。
ロケーションとアクセス
シャークポイントはプーケットのチャロン桟橋(Chalong Pier)から約26〜28km東に位置し、ダイビング専用ボートで約90分の場所にあります。
地形の特徴
北から南にかけて3つの海中ピナクル(岩塔)が並び、最北端のピナクル1だけが海面から突き出ています。深度は10〜26m程度で、通常1ダイブで1〜2つの根を回ります。
視界と潮流
水中視界は5〜20m、良好な時には30m近くに達することもあります。潮流は中〜強めで、経験者向けのスポットです。
難易度
Advanced Open Water ダイバー以上、または中級者以上に推奨されます。
海中風景と生物
豊かなサンゴとソフトコーラル
岩肌はピンクや紫のソフトコーラル、巨大なシーファン、バレルスポンジなどで彩られ、光を浴びた魚群と相まって幻想的な景観を作り出します。
サメたちとの遭遇
名前の由来となったレオパードシャーク(ゼブラシャーク)は砂地で休んでいる姿によく遭遇できます。また、バンブーシャークやホエールシャークが出現することもあります。
マクロ生物の宝庫
タイガーシーホースやゴーストパイプフィッシュ、シュリンプ、パイプフィッシュ、フグなど、マクロ派ダイバーに人気の生物も多数見られます。
その他の群れや生物
スコーピオンフィッシュ、ライオンフィッシュ、フエダイ、バラクーダ、ウツボなど、多彩な魚たちが観察できます。
総まとめ
アクセス | プーケットからボートで約90分 |
---|---|
地形構造 | ピナクル3つ(うち1つが海面に出る) |
深度 | 平均10–20m/最大26–30m |
視界 | 5〜20m(良ければ30m) |
潮流 | 中〜強 |
難易度 | 上級(Advanced以上)向け |
サンゴ・海洋景観 | ソフトコーラル、シーファン、バレルスポンジ |
魚類・生物 | サメ、群れ魚、マクロ生物、エイ、モレイなど |
注目ポイント | サメとの遭遇、マクロ観察、色鮮やかな海中景観 |
Shark Pointは、サメとの遭遇を狙いたいダイバーから、マクロ撮影を楽しみたいフォト派ダイバーまで幅広く楽しめるプーケットを代表するダイブサイトです。ただし潮流が強いため、ガイド付きツアーやAdvanced資格を持つダイバーに特におすすめです。プーケットでのダイビングを計画中の方は、ぜひ一度訪れてみてください!








コメント