プーケット沈船ダイビング|キングクルーザー(King Cruiser)

プーケットダイビング
キングクルーザー・潜行&浮上ライン

プーケット沈船ダイビング|キングクルーザー(King Cruiser)沈没船の魅力と見どころ

キングクルーザー沈船の基本情報

キングクルーザー水中地図

King Cruiser(MS King Cruiser)は、1997年5月4日にプーケットとピピ島間を運航中、アネモネリーフ(Anemone Reef)に衝突して沈没した大型フェリーです。沈没には2〜2.5時間かかり、幸いにも乗客全員561名が救助され、大きな人的被害はありませんでした。

現在、この場所はタイを代表する沈船ポイントとして世界中のダイバーに人気があります。

ダイブサイトの特徴

キングクルーザー
  • 全長:約85〜88メートル、幅25〜35メートルの大型船体
  • 4デッキ構造で内部の一部が残されている
  • 水深:上部18m前後、最深部は33〜35m
  • 視界:5〜20m程度と変動
  • 潮流:中程度〜強め(経験者向け)

ダイビングの内容と見どころ

エントリーは船尾(スターン)が安全で、そこからカーデッキにアクセス可能です。船内にはタイヤやエンジントロリー、乗客用の座席やテーブルが残されています。

上部構造は崩れており、侵入は制限されますが、一部は探索可能です。必ずガイドの説明を受け、スキルや器材を考慮して慎重に行動しましょう。

観察できる生物

  • トレヴァリ(大口マッカレル)、イエロースナッパーの群れ
  • スコーピオンフィッシュやライオンフィッシュ
  • バラクーダ、バンブーシャーク
  • 運が良ければジンベエザメ
  • マクロ生物:ウミウシ、ウツボ、カニ、ナースシャーク

ダイブ条件と推奨レベル

キングクルーザーは上級者(Advanced Open Water Diver以上)向けのポイントです。推奨ログ本数は20本以上、深度25〜30mの経験がある方に適しています。

ナイトロックスを使用することで、安全に長めのダイブを楽しめます。

ツアー実施例

多くのダイブショップでは、King Cruiser沈船+Shark Point+Koh Doc Maiの3ダイブ日帰りツアーが人気です。料金は約4,000THB〜で、ホテル送迎・朝食・ランチが含まれる場合が一般的です。器材レンタルは別料金となります。

弊社はプライベート制でガイドが同行するため、安全性も高く安心して楽しめます。

要点まとめ

沈没年1997年5月4日
船体サイズ約85–88m × 25m
水深上部:18m〜 / 最大:約33–35m
視界5〜20m
潮流中〜強
難易度上級者(Advanced)向け
見どころソフトコーラル、群れ魚、マクロ生物、軽いペネトレーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました