ラチャノイ島・バナナベイ(Banana Bay)完全ガイド|プーケット人気ダイビングスポット
🌏 基本情報

- 位置:プーケットの南約30km、ラチャノイ島の東側
- アクセス:プーケット・チャロン港からボートで約1.5〜2時間
- 水深:浅瀬5m ~ 最大25m前後
- スタイル:ボートダイビング(アンカリング or ドリフト)
- レベル:初心者〜中級者向け。体験ダイビング・講習に人気
🪸 地形の特徴

ラチャノイ島・バナナベイは白砂と光が織りなす明るい水中景観が特徴です。東側はサンゴとソフトコーラルが点在し、南側はリーフと砂地が広がりマクロ探しに最適。流れも比較的穏やかで、初心者やリフレッシュダイブにも安心して潜れるポイントです。
🐟 見どころの海洋生物
🦈 大型系
- 稀にマンタが回遊
- タイマイ(ウミガメ)
🐠 群れ系
- キンセンフエダイ・ホソフエダイの群れ
- ツバメウオの群れ
- ツムブリ、カマス
🔍 マクロ系
- ヘコアユ
- ニシキフウライウオ
- タツノオトシゴ(砂地エリア)
- 小型のカエルアンコウや甲殻類
📍 ダイビングおすすめコース
- 湾内砂地エリア(5〜12m)
体験・講習に最適。カメやサメの遭遇率も高い。 - 東側スロープ
サンゴや群れ魚が豊富で、ワイド撮影におすすめ。 - 南側リーフ〜砂地
マクロ派必見。タツノオトシゴや甲殻類探しに最適。
☀️ ベストシーズン
- 乾季(11月〜5月):透明度15〜25m、凪でベストコンディション。
- 雨季(6月〜10月):潜れるが波が高め。ただし東側は透明度が上がる日も。
✨ バナナベイの魅力まとめ
- 初心者フレンドリーで講習・体験にも理想的
- 白砂と太陽光が織りなす明るい海中景観
- カメやサメとの遭遇率が高い
- 群れ魚とマクロ生物の両方を楽しめる
👉 このポイントは「ラチャノイ島=透明度が高く、プーケットで一番綺麗な海」と言われるエリアの中でも特に初心者向け。プーケットで初めて潜る方や、リラックスしてダイビングを楽しみたい方におすすめです。








コメント