
タイ旅行中、空港やスーパー、カフェで見かけることの多い「ドイトゥン(DoiTung)」や「ドイカム(Doi Kham)」の商品。 実はこれらは、タイ王室が支援する「ロイヤルプロジェクト」から誕生したブランドで、社会貢献にもつながる素敵なお土産です。

ロイヤルプロジェクトとは?
ロイヤルプロジェクト(Royal Project)は、故プミポン国王(ラマ9世)によって1969年に開始された農村支援プロジェクト。
特にタイ北部の山岳地帯で、ケシの代替作物としての農業支援や環境保全活動が行われ、地元住民の生活向上を支援してきました。
ドイトゥン(DoiTung)とは?
「ドイトゥン」はチェンライ県を拠点に展開するロイヤルプロジェクト財団のブランド。フェアトレードと環境保全に配慮した高品質な製品が人気です。
- コーヒー: 標高1,000m以上で栽培されたアラビカ種。深煎りで香り高い逸品。
- マカダミアナッツ: ナチュラルでヘルシー、お土産にもおすすめ。
- 手織り布製品: タイ北部の伝統技術によるバッグやストール。
ドイカム(Doi Kham)とは?
「ドイカム」は農業省とロイヤルプロジェクトが連携して展開する農産加工品ブランド。
タイ全国の農家が参加しており、スーパーや空港などで簡単に手に入ります。
- ドライマンゴー: 無添加・無漂白で、フルーツ本来の甘みを楽しめる。
- はちみつ: ナチュラル&濃厚な味わいでプーケットのお土産にも大人気。
- ジュース・ジャム: パッションフルーツやグァバなどのフルーツ加工品。
ドイトゥンとドイカムの違いは?
ブランド名 | 管理主体 | 特徴 | 主な商品 |
---|---|---|---|
ドイトゥン | ロイヤルプロジェクト財団 | 高付加価値、手工芸、環境配慮 | コーヒー、ナッツ、織物 |
ドイカム | 農業省+ロイヤルプロジェクト | 農産物、健康志向、全国展開 | ドライフルーツ、はちみつ、ジュース |
どこで買える?プーケットでもOK!
- スワンナプーム空港・ドンムアン空港のロイヤルプロジェクトショップ
- プーケットのBig CやTesco Lotus、セブンイレブン
- ドイトゥンカフェ(チェンマイ、バンコクなど全国展開)
まとめ|タイ旅行のお土産に「社会貢献」もプラスしよう!
「ドイトゥン」や「ドイカム」の商品は、タイ旅行の思い出になるだけでなく、地域の人々や環境を支える選択肢です。
美味しくて高品質、そしてストーリーのあるお土産を、ぜひプーケットやバンコクで手に入れてみてください。
💬 LINEで問い合わせ(ID: divejct-phuket)